メンバー紹介

上のNEXTマークをクリックすると、AHEJメンバーアンケートページへ。

緊急アンケートの回答があります。皆の意外な一面が、、、、

members これまでの演奏会 今後の予定 メンバーよりお知らせ 掲示板 リンク
ホルンメーカー人気投票 都響北京公演記 ラハティー記 CDの紹介 管理について  

阿部雅人 Masato Abe

hornist of new japan philharmonic symphony orchestra

福島県出身。東京芸術大学音楽学部卒業。

ホルンを永沢康彦,大野良夫,守山光三.千葉馨
の各氏に師事。

室内楽を中川良平,山本正治の各氏に師事。

在学中、東京文化会館推薦音楽会出演。

大学四年時に東京フィルハーモニー交響楽団に入団。

新日本フィルハーモニー交響楽団団員へ移籍。現在同団団員。

96年福岡でジョイントリサイタル。
97年に福島でソロリサイタルを開く。
東京ホルンクラブメンバー

日本ホルン協会事務局長

東京ミュージック&メディアアーツ尚美講師

使用楽器1103GBL

使用マウスピース:BRESLMAIR 1F4S

有馬純晴 Sumiharu Arima

solo hornist of tokyo metropolitan symphony orchestra

東京都出身。東京芸術大学音楽学部卒業。

ホルンを笠松長久,千葉馨,ジュリアン・ベーカー,
デール・クレヴェンジャーの各氏に師事。

室内楽を中川良平,本荘玲子,カール・エールベルガーの各氏に師事。

大学卒業と同時に東京都交響楽団入団。

89年ロンドンに留学。

現在東京都交響楽団首席奏者。

東京アーバンブラスアンサンブル,
東京ホルンクラブ,
東京シンフォニエッタメンバー

日本ホルン協会副会長

使用楽器107MBL

使用マウスピース:Bach 12

今井仁志 Hitoshi Imai

hornist of nhk symphony orchestra

愛媛県出身。東京学芸大学音楽科卒業。

ホルンを千葉馨,伊藤栄一,原田晃祝.デール・クレヴェンジャー.
エリック・ティルヴィリガーの各氏に師事。

アフィニス音楽財団海外派遣制度によりミュンヘンに留学。

オーケストラアンサンブル金沢,
東京交響楽団首席奏者を経て、
現在NHK交響楽団団員。

武蔵野音大講師

使用楽器103MBL及び107G

使用マウスピース:McWillam 1.Alexander 23.Schmidt 9

大東周 Syu Ohigasi 

hornist of tokyo philharmony symphony orchestra

神奈川県出身。東京芸術大学音楽学部卒業。

ホルンを脇屋俊介.守山光三,山本真の各氏に師事。

95年広島交響楽団入団
98年新星日本交響楽団へ移籍
01年合併に伴い東京フィルハーモニー交響楽団へ移籍現在同団団員。

2003年よりAHEJに参加。

使用楽器103MB

使用マウスピース:JK2Dk

勝俣泰  Yasushi Katumata

hornist of nhk symphony orchestra

東京都出身。東京芸術大学音楽学部にて同大学院修了。

ホルンを有馬純晴,守山光三,千葉馨,松崎裕
の各氏に師事。

98年よりサイトウキネンオーケストラに参加。

2001年より1年間
文化庁芸術家在外研修員としてドイツに留学。
デュッセルドルフ・ロベルト・シューマン音楽大学を最優秀の成績で卒業。
ヨアヒム・ペルトゥル氏に師事。

新日本フィルハーモニー交響楽団を経て、
NHK交響楽団へ移籍。現在同団団員。

使用楽器103MBL

使用マウスピース:PAXMAN 4C

金子典樹 Noriki Kaneko

hornist of new japan philharmonic symphony orchestra

三重県出身。国立音楽大学卒業。フランクフルト音大卒業。

ホルンを千葉馨,大阪泰久,守山光三,近藤敬,
渡独後はミヒャエル・ヘルツェルに2年間 、
その後マリールイーズ・ノイネッッカーの各氏に師事。

91年第8回日本管打楽器コンクール第2位。

92年第42回プラハの春国際音楽コンクールディプロマ賞。

92年ドイツ・フィルハーモニア・フンガリカ入団。

現在新日本フィルハーモニー交響楽団団員。

使用楽器103MBLおよび107MBL

使用マウスピース:E,Schmidt 12

 

竹村淳司   Junji Takemura   

solo hornist of tokyo symphony orchestra

静岡県出身。93年国立音楽大学卒業。

ホルンを千葉馨,安原正幸,大阪泰久,
ブルーノ・シュナイダーの各師に師事。

88年東京文化会館推薦音楽会出演。
91年第8回日本管打楽器コンクール入選。
93年同年第1回多摩フレッシュ音楽コンクール管楽器部門第3位入賞。
同年第11回日本管打楽器コンクール第1位入賞。
「入賞者の表彰式・ 特別演奏会」にて手塚幸紀指揮東京シティフィルと共演。
95年東京シティフィルハーモニック管弦楽団に入団。
同年、山形県で開催された「第27回国際ホルンワークショップ」
にてケルビーニの「2つのソナタ」をウィ リアム・キャップス指揮
東京カンマーシンフォニカーと共演し好評を博す。
97年11月東京シティフィルの定期演奏会にて
R・グリエールのホルン協奏曲を演奏 し好評を博す。
99年浜松市にてホルンリサイタルを行う。
同年7月、東京シティフィルを退団し
東京交響楽団の首席ホルン奏者として入団。現在同団団員。

使用楽器:103MBL

使用マウスピース:ジャルディネリF16(リムは自作)

竹村氏のホームページ

野見山 和子 Kazuko Nomiyama  

hornist of tokyo metropolitan symphony orchestra

福岡県出身

くらしき作陽大学音楽学部音楽学科(ホルン専攻)卒業
桐朋学園大学研究科終了
日本フィルハーモニー交響楽団団員
東京都交響楽団団員へ移籍。現在同団団員。

2006年よりAHEJに参加。

これまでにホルンを山田 真、田中 正大、今井 仁志の各氏 に師事。

使用楽器103MBL

使用マウスピース:Alexander 23金メッキ仕様

久永重明 Sigeaki Hisanaga

solo hornist of yomiuri japan symphony orchestra

神奈川県出身。武蔵野音楽大学卒業。

ホルンを小沢千尋,山岸博,デール・クレヴェンジャー,
ゲルト・ザイフェルトの各氏に師事。

アフィニス音楽財団海外派遣制度によりベルリンに留学。

東京交響楽団首席奏者を経て、
現在読売日本交響楽団首席奏者。

ブラスジャパン,
ジャパンホルンカルテット
ブラス・スペキュタクラー、各メンバー

使用楽器103M

使用マウスピース:ティルツB3

和田博史  Hirofumi Wada

hornist of tokyo metropolitan symphony orchestra

熊本県出身。89年東京芸術大学音楽学部卒業。

ホルンを守山光三,千葉馨の各氏に師事。

室内楽を杉木峯夫,山本正治の各氏に師事。

89年東京フィルハーモニー交響楽団入団
96年東京都交響楽団へ移籍。現在同団団員。

紀尾井シンフォニエッタ東京ゼフィルスクインテットトウキョウ東京ホルンクラブメンバ-

使用楽器103MBLおよび103MB

使用マウスピース:Alexander 22金メッキ仕様

サイト管理者。

0580WADA2.JPG - 15,325BYTES
photo by S.Koga

プログ

メモリアルメンバー

伊藤泰世 Yasuyo Ito 1998〜2005

hornist of tokyo metropolitan symphony orchestra(〜2004)

新潟県出身。武蔵野音楽大学卒業。

ホルンを薗清隆,リチャード・マッキー,デール・クレヴェンジャーの各氏に師事

在学中に東京都交響楽団の創設時に入団。

77年文化庁芸術家在外研修員としてシカゴに留学。

79年武蔵野音楽大学講師に就任。

2004年東京都交響楽団を定年退職

国際ホルン協会評議委員。日本ホルン協会初代会長。ブラスファイブ,
アンサンブルヴェルツェンメンバー

使用楽器103MBL

2006年10月13日御逝去なさいました。
心より御冥福をお祈り申し上げます。

西條貴人  Takato Saijo 1998〜2006

hornist of tokyo metropolitan symphony orchestra

北海道旭川出身。東京芸術大学音楽学部卒業。

ホルンを窪田克巳,笠松長久,守山光三,
千葉馨,松崎裕の各氏に師事。
在学中安宅賞受賞。
89年東京文化会館推薦音楽会出演。

大学卒業と同時に東京都交響楽団入団。

90年第59回日本音楽コンクール第3位。(1位無し)
97年第14回日本管打楽器コンクール優勝。
98年第67回日本音楽コンクール優勝。

99年東京文化会館にてリサイタルを開く。NHK−FMリサイタル出演。

東京シティフィルハーモニック管弦楽団を経て、
現在東京都交響楽団団員。

横濱金管五重奏団,ジャパンホルンカルテットメンバー
国立音大講師

使用楽器103MBLおよび103MBSPGB

使用マウスピース:McWillam 3

 

*写真とメールアドレスは御本人より許可を頂いた物のみ掲載してます。

*使用楽器について。

  材質と音の関係については、アレキサンダー日本語ホームページを御参照ください。

 

このページの上へ


2009/02/14

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送